オオサカジン

  | 茨木市

新規登録ログインヘルプ



2009年07月30日

雨が降ります雨が降る 仕事に行きたし雨でダメ

今年の梅雨は大きな被害をこうむる
暑中お見舞い申し上げます


雨が降ります雨が降る 仕事に行きたし雨でダメ

いつまでも続く雨に参ってしまいました
梅雨が去ってやっと本格的な夏かと思えば
どうやら台風襲来、元気印の会社といえども
雨には弱い、3日も降り続いたら開店休業です
しかし、そんな時こそ雨もり漏水の現場が出てくる

防水プロフェッショナルを!!
ご用命頂きますようお願い申し上ます

大阪府中小企業家同友会 広報部の取材
当社2階会議室にてご訪問を受けました

雨が降ります雨が降る 仕事に行きたし雨でダメ
雨が降ります雨が降る 仕事に行きたし雨でダメ
雨が降ります雨が降る 仕事に行きたし雨でダメ

創業1975年
設立1978年

企業として30年を過ぎ、30期を超えたとき
後世に何を継承し何を改革していくのか
21世紀に社会から必要とされる企業であるために
日々研鑽、技術の向上を目指す
防水のプロ集団 1人ひとりが大事なパートナーです

雨が降ります雨が降る 仕事に行きたし雨でダメ
雨が降ります雨が降る 仕事に行きたし雨でダメ

現場事務所の朝礼は朝6時50分から10分間
各人の行き先確認、引き継ぎ、安全点検等
今日も元気でご安全に!と社長の掛け声で
現場へとスタートします

雨が降ります雨が降る 仕事に行きたし雨でダメ

引っ張り試験の説明をする

中小企業家同友会の月刊誌2009年7月号に
当社の取材記事を掲載して頂きました

元気印の企業としての紹介です

どんなときでも!こんなときでも!
元気印で頑張ります!
只今当社はホームページの大改造中!
9月にはリニューアルしたページをご紹介できると思います
どんなところを変えたいか!と考えました

お客様、お施主様、防水工事のことを詳しく知りたいお方
皆様との対話、お尋ね、ご質問など自由にできるページ
防水の技術やポイントなどを専門的にお伝えできるように
もっと詳しい資料を載せてお役に立ちたい...そう思います

実は私も、何かを調べたいとき、必ずやホームページを
図書館代りに開けてみます
そこには知りたい知識がいっぱい詰まっている
当社の防水防蝕の知識をもっと皆様にご紹介したい
そんな気持ちでリニューアルします
改造仕事はディプロムにお願いしました

雨が降ります雨が降る 仕事に行きたし雨でダメ

さてどんなページができるのか
とにかく私が一番楽しみです.....パソコンニコニコ

☆   ★
          ☆







同じカテゴリー(こんな仕事です)の記事画像
ブログ復活、防水プロフェッショナル
瀬戸内の風が南から吹き上げる   屋上防水改修工事
アドベンチャーワールド海獣館
ホームページをリニューアルしています
お陰様で忙しくさせていただいています。
中国へ帰国する技能研修生の思い出に、京都へ桜見物
同じカテゴリー(こんな仕事です)の記事
 ブログ復活、防水プロフェッショナル (2016-04-05 08:52)
 瀬戸内の風が南から吹き上げる   屋上防水改修工事 (2011-04-06 12:11)
 アドベンチャーワールド海獣館 (2010-09-28 07:41)
 ホームページをリニューアルしています (2010-07-29 16:37)
 お陰様で忙しくさせていただいています。 (2010-05-31 08:09)
 中国へ帰国する技能研修生の思い出に、京都へ桜見物 (2010-04-27 16:52)

Posted by 西岡専務  at 07:31 │Comments(0)こんな仕事です

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



illustration by workship K